  
         
       原爆ドームは写真では見たことがあったが、近くで見て、良くこの状態で残ったものだと思い、この上空で人類初の原爆が投下されのかと思うと重々しい気持ちになった。 | 
        | 
      
      
       
      
        
          
              | 
              | 
            マネージメント研修で広島に行き、時間を見つけて安芸の宮島へ足をのばした。 
            一度行ってみたいと思っていた宮島は平清盛ゆかりの地。思いがけなく歴史の散歩を楽しみながら人としての生き方に触れる事ができた。 | 
           
          
              | 
           
          
              | 
           
        
       
       | 
      
      
       | 
    
    
        
      
        
          
            | 写原爆でなくなた旁々の慰霊碑 | 
           
          
            | 
            
             | 
           
          
             静かな川の流れに沿って遊歩道が・・・ | 
           
          
              | 
           
        
       
       
       | 
      
      
       | 
         
      この島には毛利元就ゆかりの城があった。 | 
    
    
      | 
      
       | 
                         | 
       
      
        
          
            |   | 
           
          
               
             島のはずれに平清盛神社がひっそりと・・ | 
           
        
       
        | 
    
    
        
       
      
        
          
            | 写潮が満ちて鳥居が海の中へ・・・ | 
           
          
            | 
            
             | 
           
          
              | 
           
        
       
       | 
        | 
        
       
      島の中にはいろんな見所が・・・・ | 
      
      
       | 
    
    
       大変な変革の時代に息をつく暇もなく 
      追い立てられる日々の中でのしばしの潤いの時間だった。 
       歴史の中心を駆け抜けた英雄たちも 
      この海の景色に心をあずけ、ほっとした時間をすごしたのかもしれない。 
       
        生き様の 違いはあれど 人はみな 
          生きる思いに 違いなきなり | 
       世界遺産・日本三景の一つ。厳島神社等の観光施設や自然・歴史をたどりながら思い出の一ページを残す事が出来た。 
       
        いにしえの 夢と栄華の 島の風 
                 そっとたたずむ 清盛神社 
           
           
       
         | 
       
       源平の昔に思いを馳せて、武家の棟梁の二人の生き様を比較してみるのも面白いものだと感じた。 
       
       
          清盛は 西の神戸に 頼朝は 
                    東の鎌倉 共に夢見て 
          |